保育目標
十分に擁護の行き届いた環境のもと心身の調和的発達を促す。
- 生活や遊びをとおして豊かな人間形成を図る。
- 基本的生活習慣の正しい指導をとおして丈夫な身体づくりを図る。
保育時間等
| 対象年齢 | 生後3ヶ月(首が座っている)から5才児まで |
| 定員 | 30名 |
| 保育日 | 月曜日から土曜日 (日曜日・祝祭日・年末年始は休園日) |
| 保育時間 | 7時から18時まで |
| 延長保育 | 18時から19時まで |
| 一時預かり保育 | 詳しくは園にお問い合わせください。(園児以外のお子様をお預かりします。) |
保育料、その他
- 保育料についてはえびの市が料金を設定します。
- 毎月1000円ずつの積み立てをしていただいて、その中から諸経費を差し引いて支払っていただきます。残金は年度末にお返しします。
- 見学ご希望の方は事前に予約が必要です、園まで問い合わせください。
クラス名・職員数
| さくらんぼ組 | 0歳児 |
| いちご組 | 1歳児 |
| りんご組 | 2歳児 |
| めろん組 | 3歳児 |
| れもん組 | 4歳児 |
| ぶどう組 | 5歳児 |
| 園長 | 1人 |
| 主任 | 1人 |
| 副主任 | 1人 |
| 保育士 | 5人 |
| 調理 | 2人 |
| 事務員 | 1人 |
| パート職員 | 5人 |
入園のお申込みについて
- 入園のお申込みは、まずえびの市より「支給認定」を受けてください。
詳しい手続きについてはえびの市のホームページをご覧ください。※令和5年度より3歳児うけ入れを行います。
和光保育園概要
| 名称 | 社会福祉法人 慈光福祉会 和光保育園 |
| 住所 | 宮崎県えびの市大字原田3230-4 |
| 電話番号 | 0984-33-3672 |