社会福祉法人慈光福祉会飯 和光育園重要事項説明書

1施設運営主体
     名  称   社会福祉法人慈光福祉会
       所 在 地    宮崎県えびの市大字原田3286番地1
     種  別   児童福祉法第39条第1項に規定する保育所(認可保育所)
     代  表   理事長 友清 徹也
     設立年月日  和光保育園 昭和53年4月1日

2入園手続き
市役所からの入園決定通知を受け取った後、この「重要事項説明書」と「入園のしおり」の内容に同意されたとき、入園開始日をお知らせし、利用となります。

3申請内容の変更
入園当初の申請内容(住所・勤務先・勤務時間)に変更が生じた場合はすみやかに所定の様式の書類を提出してください。

4保育園の目的及び運営方針
 1.健康・安全などの生活に必要である基本的な習慣や態度を養う。
 2.人とのかかわりの中で、自主協調の態度を養い、道徳の芽生えを培う
 3.様々な体験を通して、豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培う。
 4.子どもの様々な欲求を適切に満たし、生命の保持及び安定を図る。

5概要及び利用定員 

名称 和光保育園
所在地 宮崎県えびの市原田3230-4
連絡先

TEL0984-33-3672

Fax0984-33-1800

施設長 大木場 博子
利用定員 0~1歳児 2~5歳児 合計
10人 20人 30人
主任保育士 1名
副主任保育士 1名
0歳児 園児3名に対して保育士1名
1~2歳児 6名に1名
3歳児 20名に1名
4~5歳児 30名に1名

 

6開所日・開所時間及び休所日

開所日 月曜日から土曜日まで
開所時間 7時から18時まで
延長保育時間 18時から19時まで
休所日 日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)

 

7緊急時の対応
保育時間内において園児に緊急事態(病状急変・怪我)が発生した場合、医療機関にて必要な措置を講じます。緊急性でない場合は、各家庭にて措置を講じてください。

8虐待防止の措置
園児の虐待防止及び人権養護を図るため必要な体制を整え、職員に対する研修、その他の措置を講じます。
園児に不適当な養育の兆候が見られたり、長期(1~2週間)にわたり無断欠席や理由なく不規則な登園が続く場合も虐待の可能性を疑い、関係機関と連携し、必要な対応を行いますので、園にはこまめな連絡をお願いします。

9保育園に対する要望・苦情等に関する相談窓口があります。

相談・苦情受付担当者 主任保育士
相談・苦情解決責任者 施 設 長
第 三 者 委 員 3  名

 

10非常災害等の対応(災害時・事故発生時・不審者等)
  防災設備  自動火災報知機・ガス漏れ警報器
  防犯設備  非常警報装置・セキュリティー等  
  消防計画  えびの消防署届出済  
  防火管理者 園長  
  定期訓練  火災年12回以上  
        地震・大雨洪水・不審者  年各2回以上  
        消防署員による実施指導  年2回     
  災害発生時 可能な限り短時間の内に各家庭に連絡をし園児の迎えをお願いします。
        (各組の通報係・電話・HP等)  
  避難場所  1園内にとどまる  
        2直近の市指定公共施設(飯野小学校体育館)

11保護者から受領する費用
雑費は細かいお金をその都度支払って頂くのではなく毎月1,000円づつ一律に積み立てて頂き、その中から諸経費を差し引いて支払って頂きます。残金は年度末にお返しします。又、年度途中に収支を掲示いたします。

12その他
保育園内の敷地内すべて禁煙です。
個人情報使用の同意をお願いします。
利用者の思想や信仰は自由ですが、当法人は浄土真宗の寺院を母体としております。強制はいたしませんが仏教保育のカラーを出す場合があります。ご理解、ご了承ください。

※以上の説明について同意してくださいますようお願い致します。